時には専門的な話を。【視覚】

先日ICT活用法について情報をいろいろいただいたので、

木のねっこでもiPadにアプリを入れて、こどもたちに紹介し、試しているところです。
認知機能トレーニングアプリでは、「視覚」に重点を置いたものが多いです。

視覚、というとわたしたちには、視力検査が馴染み深いですが、目でものを見るほかにも、いろんな「視覚」があります。
左右や遠近に動くものを目で追ったり、たくさんのものから一つを選んで見たり、色や形、立体を捉えたり、とさまざまです。
認知機能トレーニングアプリの中に、線で描かれた図形を似たものの中から同じものを選ぶ、というものがあります。

  
文字を書いたり、読んだりすることが苦手な子には、こうしたアプリでトレーニングしたり

  
自然の中で、遠くや近くや、いろんなものを眺めたり、目で追ったり、凝視したり
  
集中して作業することで、一点に注目したり
  
からだも同時に動かして、全体的なバランスも養います。
それでも、人それぞれ苦手はあるもの。
目が見えにくい人がメガネというツールを使うように、

文字が読みにくい人は、読み上げアプリ、字を拡大、ふりがなをふる、文節を区切って斜線、マーカーで色分け、などなど、できる工夫はいろいろあります。

書きにくい人は、iPad、パソコン、今はいろいろ便利な道具があるのです。
先日のワークショップで聞いた話。教科書だって、鉛筆だって、立派な文明のツール。だから、iPadだって、ICTだって、活用したらいいんです。とのこと。

  

そして、その子に合ったものを選ぶには、やはり観察が大事だなと思います。

  

これから少しずつ、こうした体の感覚のこともブログで伝えていきます。
【文=たみ】
———————————

木のねっこを応援してくださる方

ぜひ下のバナーをクリックして
応援する!またはシェアを
よろしくお願いします。
\uc0\u12302 NPO\u27861 \u20154  \u12501 \u12522 \u12540 \u12473 \u12463 \u12540 \u12523 \u26408 \u12398 \u12397 \u12387 \u12371 \u12303 \u12395 \u12289 \u12356 \u12356 \u12397 \u65281 \u12420 \u12471 \u12455 \u12450 \u12384 \u12369 \u12391 \u25903 \u25588 \u37329 \u12434 \u23626 \u12369 \u12425 \u12428 \u12414 \u12377 \u12290 \u65374  NPO/NGO\u12434 \u35504 \u12391 \u12418 \u31777 \u21336 \u12395 \u28961 \u26009 \u12391 \u25903 \u25588 \u12391 \u12365 \u12427 \u65281 gooddo(\u12464 \u12483 \u12489 \u12453 ) \u65374

不要な本などありましたら、
BOOK募金にご協力よろしくお願いします。
詳しくは下のバナーをクリック!

ランキングに参加しています。クリックで応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ フリースクール・サポート校・ホームスクールへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。