9月6日 火曜日
はそよ村農遠足(平日生)
はそよ村へ、稲刈り間近の田んぼ観察とマコモダケの収穫に行きました。
昨年は稲刈りと同じ時期に収穫したマコモダケ。時期が遅くとうが立っていました。
今年はちょうどいい収穫時期となりました。






午前中はこどもも一緒に。午後はスタッフ2人で作業しました。
2年目のマコモダケ。昨年よりずいぶん株別れして大きくなり、たくさんとれました。
来年は別の場所へ移動することとなりました。どこへ行っても根をはり広がる力強いマコモダケです。
村長(むらおさ)の深井さんから、また興味深いお話を伺いました。
干物は、干した時に風にあたって風味がでる。『風』にあたるのはとても意味があるんですよ。
また来月に!と村長とお別れしたあとは、久しぶりにぞうさんカフェへ行きました。
ずいぶん広くなってました。
宇宙博士にもマコモダケを伝授!
稲刈りは来月9日です。
【文 たみ】
《イベント》
木のねっこふぇす。←詳細はクリック
〜野彩〜
@木のねっこログ
9月22日(木祝)〜9月25日(日) 4日間開催
出店者さま募集中!
詳細は随時更新中!
《木のねっこ高等学院》
●入学生募集中!!
対象:中学卒業生、高校生、高校中退生。プレ生は小5〜中学生、プレプレ生は小1〜親子同伴
随時個別相談お受けします(要予約)。
次回の説明会&体験会は9/10(土)
●ツキイチ教室7・8・9月予定(一般参加可能)
マクロビ食育教室・消しゴムハンコ・民家修繕・感覚統合お話会・ストレッチポール体操・太極拳&カイロ施術
メールアドレス
info@kinonekko.info
電話番号
082-516-8737(平日10時〜15時)
《仙酔島キャンプ》
10月22日〜23日
仙酔島キャンプ⇦詳細はクリック
募集開始しました!
木のねっこを応援してくださる方
ぜひ下のバナーをクリックして
応援する!をポチッとしてください。
よろしくお願いします。
不要な本などありましたら、
BOOK募金にご協力よろしくお願いします。
詳しくは下のバナーをクリック!