江波山気象館へ。こどもたちの遊び

2月1日(木)

野外活動の日

 

まずは、子どもたちが気に入っている、マリーナホップのふれあい学校に行きました。

しばし、動物や魚と遊んだあとは

江波山公園へ。近くの神社で、近頃運がない〜と言ってる子と厄除け祈願。

そのあとは、お昼ご飯。子どもたちは公園の大きな木の横にある、滑り台の上の高い基地のようなところで、お弁当を食べました。

その後は、江波山気象館へ。最近ここへ遊びに来たという子が先導して、向かったのは台風の風体験や雲の作り方体験。

風を受けたら、カメハメ波

密室に白い雲が入って来たら、ガス室ごっこ

ゲラゲラと笑いながら、なんでも遊びに変えてしまう。

 

最近読んだ本に、こどもにとっては遊びが生活、と書いてあったな。大人にとっての余暇や気晴らし的な要素としての遊びとは全く違うと、こどもにとっては遊びが心と体をその子にとってバランスよい形で成長させてくれる大事なものだと、フリースクールの子を見てとても感じています。そして、遊びは大人に与えられたものを一辺倒な大人の期待するやり方でだけで遊ぶものではなく、あれやこれやと自由にイメージしながら工夫し創造していくもので、他者がいることで、より広がり豊かになっていく。

そんなこどもたちが、大人になって、仲間と何か創り上げるとき、想像を超えた創造ができるんだろうな。

木のねっこに関わる大人も今、廿日市のもーりぃはうす『結』で創造していってるけど、この子どものような『遊び』を実践する場所なのかも。どんな風に出来上がっていくのか、本当にワクワクします。

 

 

話が、それました。

その後、鏡で遊ぶコーナーや催しの[コツをつかめ 科学のチャレンジャー]を体験しました。平日の昼間は貸切で、係りの方に付ききりで案内してサポートしてもらいました。

こんなところにマリホでやりたがっていた、UFOキャッチャーや、ゲームがいろいろあって、面白そうでした。

 

これで終わりと思いきや、また台風や雲体験を交互にやって、雲で汗かいたから、乾かす、と強風を受けにいく。

なんとも楽しげでした。

 

金曜はホームスクール、土曜は安佐南区民文化センターでフリマ出店します。

フリマ商品のご協力、声をかけていただく方も増えました。ありがとうございます。売り上げは、全て木のねっこ運営費として活用させていただいております。

 

【文 田上】

C5C1EC1B-5F50-4178-BC09-ED15CEA93428 CA9AB666-0481-4739-B109-E8646FFE796B 5F3BAA51-7AF0-441C-8504-C701A29DC30F 1493B65D-CD0F-411A-8A0B-E0C06C3FD972 60D1F29A-D95D-45BA-8727-1FA78FACFB6E E0E3A422-BE3E-4023-8D2D-96D07D888E3D E88638DB-E79C-4ABE-BF77-39DA136D6CA3 320CB823-8CA7-445E-833C-69B5A9B608CC 8325807F-D4F2-4693-9DD0-ED2A3F463265 B979D876-827E-4598-BF05-D6F0ED5EEF42 D0473C08-4788-4AB8-8C53-0C34CF45C06C 93D9AD54-5B59-4774-82DB-32053A44FAB3 47C7135A-2E27-4D56-8622-9786E56B8DF9


《木のねっこ高等学院》
通信制高校サポート校 木のねっこ高等学院

オープンスクール日程
◆2018年◆
2月18日(日)
3月18日(日)
※全日13時〜16時

ねっこ塾生徒募集![英算数国理]
毎週火曜水曜13時〜15時
小中学生対象(高校生応相談)

⚫︎ツキイチ教室予定(一般参加可能)

人物デッサン体験教室2/5(月)
タッチフォーヘルス体験2/5(月)
ヨガ体験教室2/6(火)
DIY教室(ミニ本棚)2/14(水)
羊毛教室(ピンクッション作り)2/19(月)
感覚統合相談会&セッション2/19(月)
ゆるマク食育教室2/20(火)
ウェーブリング教室 2/23(金)
アート教室(茜染)2/26(月)


《SN(スペシャルニーダー)支援協力者会議》

3/3(日) 9時〜12時 @ゆいぽーと

《SN(スペシャルニーダー)支援の会》

3/3(日) 13時〜16時 @ゆいぽーと


《Team MIHARU ダンスレッスン》

・2/10(土)ダンスレッスン メンバー募集中!


【お問い合わせ・お申し込み】

メールアドレス
info@kinonekko.info
電話番号
082-516-8737(平日10時〜15時)



木のねっこを応援してくださる方

不要な本などありましたら、
BOOK募金にご協力よろしくお願いします。
詳しくは下のバナーをクリック!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。