多様な学び実践研究フォーラム 9/5 分科会4

多様な学び実践研究フォーラム
9/5 分科会4 です。

官民連携や福祉事業をしないのはなぜか、
地域と共に育ち学ぶ「生きる力」とは?
10年、20年、30年、それぞれの時代、場所で育んできた子どもとつくる学び場とは?
関係性とは?

前半
広島県内
全寮制スクール スイス村 若林さん
全日制フリースクール 木のねっこ 横山 と スタッフスクール生3名
の実践報告と、

後半
熊本県
フリースクール 地球子屋(てらこや) 3代目代表 加藤さんをファシリテーターに迎え、
ディスカッションにて、
参加の皆さんと、ともに、

地域や
子どもらの暮らしの学びの中での変化や成長についての事実と経験のみをもとにした
情報交換をしたいと思います。

フォーラム全体としては、
官民連携、
条例、
権利、
保護者会などが、多い中、
変わり種的な分科会かもしれませんが、
今、自分にできること、
発信できる、交流、情報交換の場所をつくりたく、3月より実行委員会に加わり、準備を進めてまいりました。
大したことはしてませんが。

ぜひご参加ください。