2023年5月25日
新年度を迎え、
昨年まで1ヶ月に一回の、
お仕事体験2時間だけだった
ゲストハウスお掃除が、
隔月一回の、お昼挟んで4時間の委託事業となり、本日初のパシリテーターでした。
高校生2人、大人スタッフ3人、
小中学生6人で頑張りました。
地域で子どもが役に立ちながら社会的自立を学ぶパートナーシップ事業です。
まだまだ調整が必要だけど
なかなかイケてる取組だと思うな。
あしたは、カフェ
おやすみも多いけど、がんばろう。
いらっしゃいませ。
はるみ
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
中学生スタッフ生レポ
↓
いつもより頑張ったし皆んなも頑張ったと思うからまた依頼して欲しいです
ffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
JKスタッフ
↓
G7も終わり賑やかな宮島⛩
三國屋さんで初のパシリテーター。
いつものお仕事体験とはまた違った雰囲気🤣
4時間しっかり働きました😊
またお願いします💖
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
スタッフみゆき
↓
やったこと
客室や廊下、階段などのホコリとり、拭き掃除
トイレ掃除、掃除機かけ
落ち葉拾い、布団の片付け準備
よかったこと
ある程度、館内のことや作業工程を把握しているので
みんなで声をかけ合って役割分担しながらできた。
自分が苦手で難しいことも、ペアで動いたり、近くで助けてくれる人がいて、不安にならずに作業できた。
分からないことは
寺澤さんがいてくださったからすぐに聞けた。
悪かったこと
子ども達のサポートや仕事の確認が、見落としがちだった(自分が)
気になったこと
何時までに、何が出来ていなければいけないのか?優先順位が分かりにくかった。
小さい子の持久力、集中力(ねぇねぇと呼ばれることも多い)
長時間の作業は大変でしたが
みんなでやる達成感は格別!綺麗になった三國屋さんでスッキリしました!
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
スタッフおきょう
客室、大広間の埃とり拭き取り掃除機、床拭き、リビングの掃除は2回。
シーツかけ、布団片付け。
気になったこと
布団を先に片付けておけば良かった。
二度手間な仕事が何度もあった。
離れのことが抜けてたことと掃除が終わったリビングでタオルを畳んだからまた掃除機かけた。
良かったのはやる事を確認したり手が空いたら聞いたりしながらやったこと。
これ一緒にやってほしいとかも言ってた。
















✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
●ご寄付のお願い
木のねっこ公式LINE

●営業日などのご案内
⚫︎今後の予定
●見学 相談ご希望の方へ
●木のねっこInstagram
Instagram(ユーザーネーム: kinon_ekko20120301)を使っています。アプリをインストールして写真や動画をチェックしてみてください。https://www.instagram.com/invites/contact/?i=117uwrpa6xbro&utm_content=lih0bu7
●キノネッコラジオ バックナンバー
《「ごりおカフェ」もーりぃはうす「結」内》
金曜日はごりおカフェ
詳しくはこちらをクリック⇨ごりおカフェ
【お問い合わせ・お申し込み】
メールアドレス
info@kinonekko.info
電話番号
0829-78-1904(平日10時〜15時)