2023年3月10日
今日も花粉やらなにやらとんでる
大変だな、生きるのも。
みなさまお大事に。
本日は朝から、保護者のYさんが、
遠方の閉店したお店の方から
譲り受けてくれて、
一番力持ちのれおくんを連れて引き取りに行ってくれました。
念願の長靴下駄箱ですよ!
みなさん!
昼御飯前に設置完了
早い者勝ちで好きな場所どり。
明日は、ねっこっこ
昼からは、みゆきアートだよー。
はるみ
金曜日スタッフ報告
まずは
おきょうから
↓
あー楽しかった💕
今日は木のねっこ味噌作りの日。
この日に合わせて大豆の浸水や煮炊きをしてくれたスタッフ美由紀。
いつも陰ながらみんなをサポートしてくれる頼もしい存在。
おかげで色々🤣あったけど仕込むことができました。
スタッフ生が2人お休みだけどいつも通りの子どもたち。
暖かくなったので1番寒い場所のキッチンで仕込んだけど新しくなった家具やシンクのおかげで美味しいお味噌の仕込みができました。
お味噌の歌も歌って楽しい時間でした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お次は農コーディネーターの、ほりちゃん
↓
葉物野菜が菜の花の蕾に
なったので、
収穫‼️
畑を耕して、夏野菜に
移行していくので
忙しくなります😊
K君の畑にじゃがいもと
九条ネギを植えました🥔
土がまだ固いので、しっかり草マルチしてヌカも
ちょっとまいてみました💕
ガンバレー土壌細菌‼️
午後から資材運びを
みんなで運んで
Kちゃん!ベンチシートのシート張りが、
匠の手さばき✨✨
本日は
やることがいっぱいあって
あっという間に夕方でした。
お疲れ様でした〜‼️
ほりちゃん
























✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
木のねっこ公式LINE

●営業日などのご案内
⚫︎今後の予定
●見学 相談ご希望の方へ
●子ども町内会Instagram
Instagram(ユーザーネーム: kinon_ekko20120301)を使っています。アプリをインストールして写真や動画をチェックしてみてください。https://www.instagram.com/invites/contact/?i=117uwrpa6xbro&utm_content=lih0bu7
●子ども町内会
●キノネッコラジオ バックナンバー
【高等学院オープンスクール】
高等学院説明会・体験入学
詳しくはこちらをクリック
【ツキイチ教室】
第1木曜オノマリコ先生の人物デッサン教室
オンライン参加可能。お問い合わせください。
《「ごりおカフェ」もーりぃはうす「結」内》
第一火曜日はこちょカフェ(マイノリティカフェ)
月終わり金曜日はごりおカフェ
詳しくはこちらをクリック⇨ごりおカフェ
【お問い合わせ・お申し込み】
メールアドレス
info@kinonekko.info
電話番号
0829-78-1904(平日10時〜15時)