2023年1月11日
朝会議からスタート
1月スケジュールをすり合わせしたあと
DIYスタート
庶務片付けてそとを見ると、
用水路掃除に、どきるんパークの掃除?
ブランコ直し?薪割り?
マイペースな草刈、
ブラックなサンタさんが
新年初のお目見え
みんな細いガタガタ道からだれかが来ると、
一斉に、ざわついて、
きたー、きた!だれかきたー!
と、口々に、騒ぎ始める。
見たひとだと、
Mさんきた!Mさんだ!
と、なんか声大きめの伝言ゲームがはじまる(笑)
良い良い
これが本能に基づいた反応。
チャイムもインターフォンもいらんがな。
昨年のプレゼントのお礼を伝え、
手紙をわたし、いただいたバスケゴールを組み立てはじめるこどもら。
それをみて、
手を出すのをやめるMさん、
おしゃべりして帰っていく。
いつものように、自分等でつくったランチを食べて、組み立ての続きをやって完成。
コンニャクワカメ、ヤーコン米粉いため?、
だいこんたいたん。残り物アレンジ、今日もごちそうさまじゃー😋
いただいてから、まだ一度も使ってない
バドネットも出してみる
体育館にはるやつより自立して簡単
さっそく遊ぶ
ヌゥも、べぇも、
ごきげんで草をムシャムシャ
Fちゃん、今日から初のオンライン、プレゼン講習。HATSUNE座ヘビーユーザーありがとうございますー。試験まで2ヶ月きりましたな。
Yちゃんもかけ算勉強スタート。
楽しもうな。
言いたいことは吐き出して、
自分のカラーをすべて出して、
切り捨てられない安心安全な場所で
生かされ、
助けられ、
参加する、試行錯誤。
孤立は管理社会の産物、
孤独は成長のプロセス。
ま、個人的な独り言です。
またあした、来るが良い。
はるみ

















✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
木のねっこ公式LINE

●営業日などのご案内
⚫︎今後の予定
●見学 相談ご希望の方へ
●子ども町内会Instagram
Instagram(ユーザーネーム: kinon_ekko20120301)を使っています。アプリをインストールして写真や動画をチェックしてみてください。https://www.instagram.com/invites/contact/?i=117uwrpa6xbro&utm_content=lih0bu7
●子ども町内会
●キノネッコラジオ バックナンバー
【高等学院オープンスクール】
高等学院説明会・体験入学
詳しくはこちらをクリック
【ツキイチ教室】
第1木曜オノマリコ先生の人物デッサン教室
オンライン参加可能。お問い合わせください。
《「ごりおカフェ」もーりぃはうす「結」内》
第一火曜日はこちょカフェ(マイノリティカフェ)
月終わり金曜日はごりおカフェ
詳しくはこちらをクリック⇨ごりおカフェ
【お問い合わせ・お申し込み】
メールアドレス
info@kinonekko.info
電話番号
0829-78-1904(平日10時〜15時)