木のねっこ生として、持っておくと便利なグッズ・ベスト10!

【木のねっこ生として、持っておくと便利なグッズ・ベスト10!】

木のねっこの必需品、木のねっこ生ならではのモノ、が知りたいなぁとリクエストもらったので、まとめてみました。順位は、子どもによって違うと思いますが、参考までに。どうぞ。

10位 スキーウエア、スノーブーツ

image

冬の寒い時期は、スキーウエアが防寒となります。スキー遠足や雪体験遠足にも、着ていきます。ま、冬でも裸足の子がいるんで、必要じゃない子もいるかも!

9位 水着、ラッシュガード

image

夏は川遊びが定番。近くの川へよく泳ぎに行きます。日差しがきになるようなら、ラッシュガードも。服のまま入る子もいるので、これも必要じゃない子がいるかも!

8位 長袖、長ズボン

いつもは必要ありませんが、森に入る時やキャンプの時などは、蛇や虫の対策に長袖、長ズボンがいいです。場所や時期によっては、ブヨがたくさんいて、歩けないほど腫れる人もいました(わたし)。

7位 リュック、ナップザック

キャンプや自然体験、遠足には、両手が自由になるリュックなどが便利。着替えも入れることが多いので、少し大きめがいいかも。

6位 ウォーターシューズ

川遊びでは、残念ながらほかの方が残したガラス瓶の破片などが落ちていることが。生徒には、ウォーターシューズを履いてもらいます。何度か流されたこともあるので、脱げにくいものがグッド!

5位 水筒、弁当箱

遠足やキャンプは月に1回以上。お弁当持参がほとんどなので、自分で管理できる使いやすいものを用意します。

4位 マイ茶碗、マイ皿、マイ椀、マイ箸

木のねっこの平日生は、お弁当持参か、給食かを選びます。
給食のこどもは、マイ食器を食器棚に保管して、自分で好きなものを好きな量、よそって食べます。お残しはNG!

3位 ハサミ、のり、テープなど

木のねっこでは、ダンボール工作でアートする子もたくさんいます。
基本は木のねっこの貸し出しではなく、自分の持ち物を用意してもらいます。ダンボールでガチャや虫箱を作ったり、想像力豊かに製作してます。

2位 文房具

鉛筆、消しゴム、定規、ペンなどを自分で持ってきてもらいます。
日誌やスケジュールを書いたり、お絵かきや勉強に使います。
文房具に指定はありませんが、紛失防止には記名してあるといいかも。

1位 汚れてもへっちゃらな服

木のねっこの子どもたちはどろんこ、水でびちゃびちゃは、当たり前。木登りや川遊び、子どもたちは里山を駆け巡ります。どんどん汚してもきにならない服がいいです。もし必要なら、着替えがあると、道中の車内が汚れません。汚れてもいい服や着替えは、こどもにとっての必需品ではなく、大人にとっての…ですね。

image
木のねっこを応援してくださる方

ぜひ下のバナーをクリックして
応援する!またはシェアを
よろしくお願いします。
\uc0\u12302 NPO\u27861 \u20154 \u12501 \u12522 \u12540 \u12473 \u12463 \u12540 \u12523 \u26408 \u12398 \u12397 \u12387 \u12371 \u12303 \u12395 \u12289 \u12356 \u12356 \u12397 \u65281 \u12420 \u12471 \u12455 \u12450 \u12384 \u12369 \u12391 \u25903 \u25588 \u37329 \u12434 \u23626 \u12369 \u12425 \u12428 \u12414 \u12377 \u12290 \u65374 NPO/NGO\u12434 \u35504 \u12391 \u12418 \u31777 \u21336 \u12395 \u28961 \u26009 \u12391 \u25903 \u25588 \u12391 \u12365 \u12427 \u65281 gooddo(\u12464 \u12483 \u12489 \u12453 ) \u65374

不要な本などありましたら、
BOOK募金にご協力よろしくお願いします。
詳しくは下のバナーをクリック!

ランキングに参加しています。クリックで応援お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ フリースクール・サポート校・ホームスクールへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。