【高等学院】初のイラスト教室。教えることは学ぶこと

2月6日(火)

本日初のイラスト教室。
大学3年生がボランティアで不定期に来てくれることになりました♪

講師レポはこちら

↓↓

イラストを描こうと始まった今回の教室。
ですが、いざ描こうとなると、みんな白い紙を前に悩んでしまいました。
“描きたいもの”を見つけるのがなかなか難しかったみたいです。
そこで、興味のある本などから、好きなイラストや写真を見つけ、それをお手本にトレーシングペーパーでなぞって見ることに。
学ぶことは真似から始まります。プロのイラストや写真ををお手本に模写に挑戦しました。
お手本や描きたいものが見つけると、みんなの鉛筆はどんどん動いていきました。
その他は、みんな話をしながら自由に好きなものを描いてもらいました。
画材は、鉛筆、色鉛筆、ペン、マスキングテープです。
10歳Fちゃんは、お父さんへのお誕生日カードを作ったり、四コマのイラストや好きなマスコットキャラを描いて、色を塗っていきました。
トレースのやり方やモノの影の付け方を教えると、その後は自分からどんどん描き進めていました。次はこうしたい、という段取りがとてもしっかりしていました!

今年11歳になるLくんは、はじめ描きたいものに悩み色々探しながらスケッチをしていました。ゲームの本を持ってきていたので、その表紙のイラストをトレースしてみたら?と言ってみました。すると楽しかったようで、トレース用紙が全部ほしい!といってくれました。楽しいのが一番です。とても綺麗に模写出来ていました!

13歳?なMちゃんは、はじめ学校で頼まれた絵を描く予定でしたが、好きなキャラクターのイラストをたくさん描いてくれました。Mちゃんのイラストは線や色塗りが丁寧で、人物のバランスもよく取れていました。今度は一枚絵を完成させることを目標してみてもいいですね。ペンタブを使ったデジタルのイラストを見せて貰いましたが、上手…!です。
「何を描こうかな?」という問いかけは、自分の興味を見つけることにつながる、とても大事なモノだと思います。
モチーフのある基礎訓練と違って、絵を描くときには、その問いに自分で答えを出さなくてはいけません。
技術的なところも含め、その部分にひとりひとり寄り添って行きたいと感じました(^^)/
ありがとうございました!

 

以上レポートでした。

 

教えることは学ぶこと
みんなが育つ場所「木のねっこ」

昼からは数学

また明日。

E4F8FDA1-03D0-44A6-B961-D2ED4455BE33 CE99CCDE-0D50-4625-86E6-020512768657 E1CCF5A4-B810-4B90-A5BB-481FA2C14DB3 F3EAA364-2409-4E19-9CA6-3128EF26F0CF


《木のねっこ高等学院》
通信制高校サポート校 木のねっこ高等学院

オープンスクール日程
◆2018年◆
2月18日(日)
3月18日(日)
※全日13時〜16時

ねっこ塾生徒募集![英算数国理]
毎週火曜水曜13時〜15時
小中学生対象(高校生応相談)

⚫︎ツキイチ教室予定(一般参加可能)

ヨガ体験教室2/6(火)→2/20(火)に延期
DIY教室(ミニ本棚)2/14(水)
羊毛教室(ピンクッション作り)2/19(月)
感覚統合相談会&セッション2/19(月)
ゆるマク食育教室2/20(火)
ウェーブリング教室 2/23(金)
アート教室(茜染)2/26(月)
人物デッサン体験 3/5(月)
タッチフォーヘルス体験 3/5(月)


《SN(スペシャルニーダー)支援協力者会議》

3/3(日) 9時〜12時 @ゆいぽーと

《SN(スペシャルニーダー)支援の会》

3/3(日) 13時〜16時 @ゆいぽーと


《Team MIHARU ダンスレッスン》

・2/10(土)ダンスレッスン メンバー募集中!


【お問い合わせ・お申し込み】

メールアドレス
info@kinonekko.info
電話番号
082-516-8737(平日10時〜15時)



木のねっこを応援してくださる方

不要な本などありましたら、
BOOK募金にご協力よろしくお願いします。
詳しくは下のバナーをクリック!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。